埼玉県の任意売却なら
任意売却の名監督!
(あらたホーム)
「埼玉県」の任意売却に特化!
だから埼玉県の住宅ローン問題は
好条件で
解決できる自信があります
住宅ローン返済に
お困りの方からよく聞く悩み
- ・どこに相談して良いのか分からない
- ・債権者からの電話や督促が大きなストレス
- ・先が見えない事への不安
そのようなお悩みを
「任意売却」で解決するのが
任意売却の名監督(あらたホーム)です
住宅ローンを滞納すると…
競売までの流れ
※横スクロールしてください
住宅ローン滞納 1ヶ月〜3ヶ月 |
住宅ローン滞納 3ヶ月〜6ヶ月 |
住宅ローン滞納 4ヶ月〜6ヶ月 |
住宅ローン滞納 6ヶ月〜 |
住宅ローン滞納 7ヶ月〜 |
---|---|---|---|---|
銀行から催促の連絡や 督促状が届く |
期限の利益喪失の 通知が届く |
期限の利益喪失 | 保証会社による 代位弁済 |
競売の申立 |
滞納分を返済することで、通常返済に戻ることは可能 | 滞納分を返済することで、通常返済に戻ることができるラストチャンス 期限の利益とは住宅ローンを分割して返済する権利のこと、その権利を失うと住宅ローンを一括返済することになる |
住宅ローンの分割返済の権利を失い、一括返済請求される | 保証会社が債務者(住宅ローン借主)に変わり、住宅ローン滞納分を銀行に一括返済 以降、保証会社が債務者に住宅ローンの一括返済請求を行う |
保証会社が裁判所に競売の申立を行う 申立てが認められると競売になる |
※競売までの期間は債務者によって異なりますので参考として下さい
競売を回避するための
任意売却の名監督(あらたホーム)のサポート内容
※横スクロールしてください
住宅ローン 滞納前 |
住宅ローン滞納 1ヶ月〜6ヶ月 |
住宅ローン滞納 6ヶ月〜 (保証会社による代位弁済後) |
||
---|---|---|---|---|
この期間までに解決できなかった場合 | ||||
・ご相談者の状況に沿った今後の進め方のご提案 ・債権者(金融機関)との対応方法のアドバイス ・不動産の査定 ・不動産の売却活動(住宅ローン完済する通常売却) |
・債権者(金融機関)と任意売却の諸条件の交渉 ・任意売却での売却活動 ・解決後の賃貸物件探しのお手伝い ・任意売却後に債務整理を行う場合は弁護士等の専門家を紹介 |
あらたホーム公式 YouTubeチャンネル
お悩み・解決事例
同じようなお悩みがあった人の
解決事例をご紹介します。
間違ってはいけない相談先
住宅ローン問題による不動産売却は早期解決が重要です。
そのためには適切な相場価格で売却活動を行う必要があります。
「不動産の査定額が高かった」
「大手不動産会社だから安心」
という理由で業者を選んでしまうと最悪の場合、
競売になってしまう可能性もあるため、業者選びは慎重に行って下さい。
不動産会社選びの失敗事例
CASE01
一括査定サイトで高値査定した不動産会社に売却依頼した失敗事例
詳しくはこちら
住宅ローンの返済が困難になったため自宅を売却することに。
不動産の一括査定サイトで高値査定した不動産会社に売却を依頼。
査定価格では住宅ローンを完済でき手残りもある価格だったので、カードローンで借入をしながら何とか住宅ローンを返済していたが、いつまでも売れず。最終的には担当者より売却価格の値下げを打診されたが提示された価格では住宅ローンを完済できないため自己資金の持ち出しが必要になると言われる。その費用は出せないと伝えると弊社では売却できないと断られた。
結果
無駄に時間を費やし更に余計な借金を作ってしまった。
後日、あらたホームにご相談頂き任意売却で解決しました。
注意点
一括査定サイトでは多くの不動産会社から査定を受けることができますが、不動産会社から出てくる査定金額は不動産会社の買取金額ではなく、一般市場で売却した場合の予想売却価格です。
つまりその査定金額で売却できることを保証したものではありません。
ここで注意が必要なことは、不動産会社が査定した金額が必ずしも相場価格ではないということです。
一括査定サイトには多くの不動産会社が登録していますが彼らの目的は査定主から売却依頼を受けることです。
そして売却依頼を受ける手段として相場より高く査定し(つまり他社より高く査定)売却依頼を取ろうとする不動産会社は多くいます。
しかし相場より高い価格での売却は簡単ではありません。
結局いつまでも売れず最終的には相場価格まで値下げをしないと売れないということはよくあります。
資金的に余裕のある方が、時間をかけてでも高く売りたいという理由で一括査定サイトを利用することは問題ありません。しかし住宅ローン問題でお悩みの方の場合、売却活動に時間をかけることができません。
一括査定サイトはサービスの仕組み上、適切な相場価格を把握できない可能性が高いので、住宅ローン問題にお悩みの方が利用することはあまりおすすめできません。
CASE02
大手不動産会社に売却依頼した失敗事例
詳しくはこちら
大手不動産会社2社に売却相談をしたが2社の査定額はどちらも住宅ローン残債額を下回るオーバーローンだった。
そのため1社からは売却できないと断られる。しかしもう1社からは、査定額より割高になるが住宅ローンを完済できる価格で売却することを提案される。大手不動産会社からの提案なので売却できると思い売却を依頼。
しかしいつまでも売れず住宅ローンの他に固定資産税などの税金も滞納してしまった。売却活動中に任意売却という話は最後までなかった。
結果
無駄に時間をかけてしまい住宅ローンの他に税金も滞納してしまった。
このままではまずいと思い売主自らインターネットで調べ任意売却という売却手段があることを知り、あらたホームにご相談頂き任意売却で解決しました。
注意点
大手不動産会社は、不動産売買に関する相談が多い為、債権者との交渉など手間のかかる任意売却は率先して対応しない傾向にあります。
そのため査定額がオーバーローンのケースでは売却できないと断られることがあります。しかしこれは査定主に無駄な時間をかけさせないという意味で誠実な対応です。
注意が必要なのは、オーバーローンを回避するために査定額より割高での売却を提案してくることです。しかし相場より割高の不動産を売却することは簡単ではありません。
大手不動産会社だから高く売れるということもありません。結局は相場価格に落ち着くものです。任意売却に関しては大手不動産会社だから安心と考えるのは間違いですのでご注意ください。
CASE03
任意売却専門会社の担当者が信頼できなかった失敗事例
詳しくはこちら
任意売却の専門会社に相談。
初回相談では2人の担当者と面談。そのうちの1人が信頼できそうだったので任意売却の依頼をしたが、実際の担当はもう1人の方だった。
その担当者は任意売却の経験があまりないようで、この人で大丈夫なのかと不安だったが結局は途中で退職してしまった。
他の担当者が対応すると言われたが信頼できないと思い、媒介契約が切れるタイミングで不動産会社を変更した。
注意点
任意売却の専門会社だからといって必ずしも経験のある人が担当してくれるとは限りません。
誰しも最初は未経験からスタートしますが、任意売却に関しては経験の浅い人が担当者になることは避けたいものです。
また不動産業界は離職率の高い業界のため途中で担当者が変わることもよくあります。
任意売却は誰が担当するかで結果は大きく変わります。任意売却の豊富な実績のある人が担当してくれる不動産会社を選ぶことが重要となります。
-
債権者との交渉やご依頼者様の
対応は代表の新井が対応難易度の高い債権者との交渉は、任意売却の経験やスピーディな対応が重要となるため誰が対応するかで結果が大きく異なります。
あらたホームでは、任意売却の実績豊富な代表の新井が必ず対応します。
代表だからできる即断即決、任意売却の多くの実績に基づいたベストな対応で解決に向けて取り組んでおります。詳しくはこちら
相談から解決まですべて
代表の新井が担当任意売却は専門的な知識や経験が必要なため、依頼する業者選びは重要です。
しかし最も重要なことは誰が担当するかです。
任意売却は担当者によって結果が大きく変わる可能性が高いとされており、誰が担当するかが成功の鍵となってきます。
しかし不動産業界は離職率が高いのも現実で、途中で担当者が変わることも珍しくありません。
また担当者の知識や経験も様々。任意売却の専門会社だからといって担当者が必ずしも任意売却の経験が豊富とは限りません。
また全国対応などの業者の場合、提携不動産会社に依頼することも多く、誰が担当するかわからないこともあります。
このような信頼関係を築きにくい状況では、成功するはずの売却活動が失敗に終わってしまうこともあるでしょう。
その点あらたホームでは、相談から解決まですべて代表が担当するため、途中で担当者が変更になることも、誰に担当してもらえるかわからない状況になることもありません。代表だからこそできる即断即決や、経験に基づいたベストな対応で、解決に向けて最適なサポートを行っています。 -
埼玉県の
任意売却に特化任意売却は債権者との交渉も重要ですが、期限内に一般市場で売却できなければ失敗します。
売却活動の成功率を上げるために土地勘・経験値がある「埼玉県」に対応エリアを絞り、少しでも高価格、好条件で成功させるために取り組んでおります。詳しくはこちら
埼玉県に特化し早期解決を実現
任意売却での売却は一般的な不動産売却と同様の販売活動を行います。
そのため不動産会社の販売戦略や売却活動によって売却スピードや成約価格が変わってきます。
あらたホームでは対応エリアを埼玉県内に絞ったことで手厚い販売活動を行い早期解決できるよう取り組んでいます。
全国対応などの広範囲に対応している業者の多くは、対応エリアが広範囲のため、ひとつひとつの案件への取り組みが手薄になる傾向にあります。
全国対応している任意売却業者が顧客満足度が高いとは限らないのです。
その点エリアを絞っているあらたホームでは、ネット掲載に加えてチラシ配布や現地販売などのさまざまな販売活動を行うことができ、好条件での成約を実現しています。
売却の成功率を上げるためには土地勘や経験値が必須とされてることからも、その土地に特化した任意売却業者に依頼するのがおすすめです。地域密着だからできる手厚いサポート
住宅ローン問題を抱えている方の多くは今度どうなってしまうのかと大変不安を感じている方がほとんどです。
任意売却を早期解決することが最も重要ですが、あらたホームではご相談者の不安な気持ちを少しでも解消できできるよう
直接お話することを心がけています。すぐにお会いできる距離だからこそご相談者に寄り添ったサポートを大切にしています。 -
弁護士、司法書士等の
専門家と連携してサポート債権者が複数いる場合や競売との同時並行など難易度が高い案件も弁護士や司法書士、税理士の専門家と連携して解決に向けて取り組んでおります。
最近のご相談やお仕事
-
2024.10.25
【熊谷市の任意売却】親族間売買で解決できました
-
2024.10.22
【埼玉県三郷市 任意売却のご相談】 多重債務でオーバーローン物件売却のご相談
-
2024.8.1
【さいたま市の任意売却】生活保護受給が承認されました
-
2024.7.10
【蓮田市の任意売却】債権者向け査定書の提出
サポート内容及び費用について
任意売却も一般的な不動産売却と同様に仲介手数料を頂きますが、任意売却が成功した場合に
不動産の売却費用から手数料を頂きますので、事前にご用意する必要はありません。
任意売却が成功しなかった場合は、手数料は0円です。
もちろんご相談ご相談などの費用は一切かかりませんのでご安心してご相談下さい。
デメリットの多い競売を
回避する方法が
「任意売却」です
不動産を売却しても住宅ローンを
完済できない場合(オーバーローン)、その不動産は売却できません。
しかし住宅ローンを滞納してしまい競売が避けられない場合に、債権者(金融機関)の同意を得て競売ではなく一般市場で不動産を売却することを任意売却といいます。
任意売却とは
住宅ローン残がある状態で、債権者(金融機関)の同意を得て、一般市場で売却
※債権者との各種交渉は不動産会社が行います。
任意売却を選択する
メリット
-
競売を回避できます。
-
近所に知られずに売却できます。
-
一般市場で売却するので、競売より高値売却が期待できます。
-
売却後も自宅に住み続けることができる可能性があります(リースバック)
競売との比較
任意売却は通常の不動産売却よりも早く売却する必要があります。
- ・任意売却できる期間は限られており、期限内に売却できない場合は
競売の手続きが進められる - ・滞納している住宅ローンに遅延損害金が付いているので長引けば残債額が増える
- ・期間が長引くと、ご依頼者の精神的負荷が高くなる
よくあるご質問
- ご相談に費用はかかりますか?
- 費用はかかりません。何度でも無料です。
任意売却が成功した場合にのみ売却した費用から正規の仲介手数料を頂きます。ご自身の手持ちから頂くことは一切ありませんので、ご安心下さい。
- 近所に任意売却ということを知られずに売却はできますか?
- 通常の売却として販売しますので任意売却ということは分かりません。
ご希望される場合は、近隣へのチラシ配りは控えます。
- 任意売却は必ず成功しますか?
- 残念ながら100%成功するという保証はできません
住宅ローンの滞納有無、滞納回数、競売申立の有無などご相談頂いた際の状況によって成功率は変わります。
ご相談が早い程、時間的に余裕を持てる為、任意売却の成功率は上がり、競売申立をされている場合は、時間が限られるため成功率は下がります。
- 任意売却が失敗するケースを教えて下さい。
- 1.債権者が任意売却に応じない。
2.任意売却の期間内に買い手が見つからない。
3.売却活動中にご相談者様と連絡が取れないなど売却活動に非協力的である。
など
- 引越し費用はでますか?
- 基本的には引越し費用はご自身の負担になります。
どうしてもご自身で負担できない場合は、弊社のほうで債権者に売却費用から引越し費用を控除して頂けるように交渉しますのでご安心下さい。
- 任意売却後に残った債務はどうなりますか?
- 任意売却後に残った債務はなくならず返済義務は残ります。
返済方法は、その時の経済状況に応じて債権者と話し合いの上、決めていくことになります。
どうしても返済が困難な場合は、債務整理を選択することもできます。
- 任意売却後も自宅に住み続けるリースバックはできますか?
- リースバックに応じてくれる買主を見つけることで自宅に住み続けることは可能です。
買主とは賃貸借契約を結び毎月賃料を払うことになります。
賃料を近隣の賃料相場になることが一般的ですので、その賃料を支払うことができるかがポイントになります。
- 埼玉県・東京以外でも相談はできますか?
- サポートを手厚くするために埼玉県・東京都にエリアを限定してます。
ご相談であれば、エリアを問わずお答えしますので気兼ねなくお問い合わせ下さい。